あきたポタリング日記

ポタリングとは、気の向くままに自転車で散歩をすること。 四季の美しい風景の中を のんびり走るのが好きです。 自転車に乗れないときは、不定期更新日記になります。

2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大仙市 川を渡るぼんでん

秋田の冬風景-15 大仙市 花館 伊豆山神社「川を渡るぼんでん」 (2月11日) 嘉永(1845~53)の頃、花館村の肝煎であった斎藤勘左衛門によって始められたと伝えられています。近隣の農民が五穀豊穣・家内安全などを祈願する行事ですが、一説には幕末…

横手市 旭岡山神社ぼんでん

秋田の冬風景-14 横手市 旭岡山神社「ぼんでん」 (2月17日) 「ぼんでん」というのは、幣束のことで、神への祈願をこめて奉納する行事として行われ、250年以上の歴史があります。横手のぼんでんの特徴は、他に例を見ないほど大型であること、豪華絢爛な…

仙北市 乳頭温泉郷 鶴の湯

秋田の冬風景-13 仙北市「乳頭温泉郷 鶴の湯」 乳頭温泉郷は、秋田県田沢湖高原の奥深く乳頭山麓に点在する温泉郷で、鶴の湯温泉はその中で一番歴史のある温泉です。久保田城 二代目藩主佐竹義隆(さたけよしたか)公もここで湯治したと言い伝えられています…

横手市 雪をかぶった横手城

秋田の冬風景-12 横手市「雪をかぶった横手城」 横手城跡は、現在横手公園として、二の丸跡に三層の天守閣様式の展望台が立ち、内部は郷土資料館となっています。ここからは、横手盆地が一望のもとに眺められ、とくに秋田富士・鳥海山の姿はすばらしく、米…

羽後町 七曲峠の花嫁道中

秋田の冬風景-11 羽後町「ゆきとぴあ七曲」 (1月最終土曜日) 「ゆきとぴあ七曲」は1986年冬、“雪国を楽園に”を合言葉に始まったニューイベント。中でも見物は、昭和初期まで見られた婚礼を再現する「花嫁道中」。西馬音内から田代地区までの約12キロを4…

北秋田市 森吉山の樹氷

秋田の冬風景-10 北秋田市「森吉山の樹氷」(2/1~2/26) 「樹氷」と言えば山形県の蔵王が有名ですが、蔵王だけのものではありません。秋田県中央部にそびえる森吉山(標高1,454m)では、森吉山阿仁スキー場のゴンドラを利用することにより、気軽に樹氷を鑑…

大仙市 刈和野の大綱引き

秋田の冬風景-9 大仙市(西仙北町) 「刈和野の大綱引き」(2月10日) 雄綱、雌綱とも、その周囲、約2.2メートル。雄綱、約64メートル。雌綱、約50メートル。重さ、各々約10トン。この大綱が厳寒の2月10日の夜、古式にのっとって結ばれ数千人による引き合い…

冬の角館 武家屋敷

佐竹北家の第21代当主、佐竹敬久(のりひさ)氏は、現職の秋田市長です。お殿様が「毒流し」とは・・・・悪いご先祖だなー、市長!

西木 紙風船あげ

秋田の冬風景-7 仙北市西木町「紙風船あげ」(2月10日) 伝説では江戸時代の化学者である平賀源内が、銅山の技術指導に秋田を 訪れた際に、熱気球の原理を応用した遊びとして伝えたと言われています。 以前は五穀豊穣や家内安全を願う「虫焼き」と同時…

金浦 掛魚まつり

秋田の冬風景-6 にかほ市金浦「掛魚(かけよ)まつり」(2月4日) 別名「たらまつり」とも呼ばれている、300年以上前から続くとされる金浦町の伝統行事。20キロ近くもある大きな寒だらが金浦山神社の神前に供えられ、海上安全、大漁祈願を込めての奉納が行…

湯沢 犬っこまつり

秋田の冬風景-5 湯沢市「犬っこまつり」(2月第2土・日曜日) 犬っこまつりは、元和(1615~1623).の昔より約四百年以前もの長い間続いている秋田県南部地方一円にあった民俗行事です。その頃、「白討(はくとう)」という大盗賊が、白昼堂々と人家を襲…

横手 かまくら

秋田の冬風景-4 横手市「かまくら」(2月14~16日) 秋田を代表する冬の風物詩、水神様を祭った雪室の中から、子どもたちの「入ってたんせ」の声が愛らしく響きます。冬の闇夜に、火の灯った「かまくら」が連なる様はまさに幻想的であります。かまくらは…

角館 火振りかまくら

秋田の冬風景-3 仙北市角館町「火振りかまくら」(2月14日) 「火振りかまくら」は、雪の中に華麗な火の輪が踊る幻想的な祭りです。近年13日にも一会場のみで開催されるようになりました。 火振りは、炭俵に1mくらいの縄を結び、その俵に火を付けて縄の…

鹿角 大日堂舞楽

秋田の冬風景-2 鹿角市「大日堂舞楽」(1月2日) MAP 今からおよそ1300年前から大日霊貴神社(おおひるめむちじんじゃ=通称:大日堂)に伝わる古典舞楽で、昭和51年に国の重要無形民俗文化財に指定されています。奈良時代の養老年間、元正天皇の勅願…

三吉ぼんでん祭

秋田の冬風景-1 三吉神社ぼんでん祭(1月17日) (まさに本日の午前中に行われました・・・この写真は違いますけど) 「ぼんでん」とは、もともとは神様に降臨する祭場をお知らせするため、高い樹木や竿に御幣をつけたもの。一般的には竹で編んだ籠に色…

秋田の冬風景

秋田の冬は、寒いばかりではありません。 雪国ならではの、ステキな表情を、魅せてくれます。 そこで今日からしばらくの間、ネタ切れ対策として、 私たちの暮らす秋田県内の素晴らしい冬まつりや、 県内の冬の風景を、ご紹介していこうと思います。 これでし…

DAHON 特価販売中

私の乗っている「DAHON SPEED」2006年モデルが発売されました。 ナチュラムさんでも扱っているようですが・・・・・なんと、急に値段が高くなっている!! 見ると、ヘリオスも、ボードウォークも、みんな2006年モデルからは、販売価格が 定価の15%引き…

雪で横転

けさ通勤してくる途中、セダンが横転して片側車線をふさいでいるところに遭遇しました。 既に警察車輌が2台到着し、交通整理をしながら重機の到着を待っているところでした。(警察がいたので、写メ出来なかったのが残念) 昨日は職場の前のとおりで、やは…

グローブ使用中

豪雪のため自転車には乗れませんが、サイクルベースあさひのモニターで当選した『BG ディフレクト』、今でも使い続けていますよ。 雪かきですけど・・・近々、第2回のモニターを提出しようと思っています。 犬の散歩にも使っていますけど・・・・ちょっと寒…

氷点下7度

けさの秋田市は最低気温が氷点下 7.7度と、この冬いちばんの冷え込みでした。そういえば、家を出たとき、かつて北海道の釧路市に住んでいた頃には、毎朝かならず経験していたような、キーンとした冷え込み感覚を思い出しました。 写真は今朝の通勤時(AM7:3…

自衛隊も出動!

秋田県は8日、陸上自衛隊に対し、記録的な豪雪に見舞われている秋田市への災害派遣を要請しました。秋田市災害対策本部(本部長=佐竹敬久秋田市長)が午後2時45分、都道府県知事が災害に際し部隊派遣を要請できるとする自衛隊法83条の規定に基づき、…

すげーツララ

某地元スーパー(東京駅の百貨店が逆立ちしたような名前)の裏で見つけた、この界隈でイチバンの、すげーツララ。 危険きわまりなく、早く落とせよって。 確かに商品搬入口は、お客の出入り口じゃないけどさ! 天下の往来にあるのだし、客から見えなければ、…

初めての雪下ろし

生まれ育った東京を離れて13年、秋田に住むようになって10年、秋田に家を建ててから6年たちますが、今日は初めての雪下ろしを行いました。 生まれて初めての雪下ろし体験は、高校1年生の正月、信州ワイド周遊券を使っての独り旅で訪れた白馬山麓温泉ユース…

こでられねー秋田

ナマハゲ伝導士№257のZizou からの お知らせです。 この3連休、 秋田から雪を運んで「出前かまくら」が行なわれます。男鹿のなまはげも 応援に駆けつけ、かまくら、なまはげをアピールします。お近くの方、お近くでない方も、是非是非、お立ち寄りください…

もう雪はカンベン(x_x)

ニュースでご存じのことと思いますが、東北の日本海側は大雪です。 JRでは4日夜、秋田県のJR田沢湖線・田沢湖駅付近で普通列車が雪で動けなくなりました。 このため、下りの秋田新幹線「こまち31号」が4日23時ごろ田沢湖駅で、後続の「こまち33号…

世界遺産、白川郷

謹賀新年@冬眠中