あきたポタリング日記

ポタリングとは、気の向くままに自転車で散歩をすること。 四季の美しい風景の中を のんびり走るのが好きです。 自転車に乗れないときは、不定期更新日記になります。

Newリゾートしらかみ橅編成に乗った

秋田駅からお手軽に楽しめるテツ旅、五能線の臨時快速「リゾートしらかみ」に、待望の新型車両がデビューしたので、さっそく乗ってみることにしました。 

 

リゾートしらかみ」の車両はこれまで、ディーゼルハイブリッド車両HB-E300系の「青池編成」と、国鉄時代から使われているキハ40系を改造した「橅(ブナ)編成、「くまげら編成」の3兄弟で走っていました。

f:id:akipota:20160917113625j:image

今回は緑色の「橅(ぶな)編成」を、「青池編成」と同じくディーゼルハイブリッド車両HB-E300系に置き換えるもので、2016年7月に始まる「青森県・函館デスティネーションキャンペーン」に合わせて営業運転を開始しました。

新しい「橅編成」の車両のお値段は14億円。五能線の旅客運輸収入は年間3億7700万円だそうですので、JR東日本としては「新幹線に乗って遠くからやって来るお客さんを呼び込もう」という増収意欲が伺えます。さっそく乗ってみましょう。

秋田駅のプラットホームに降りて行ったら、そこにはお目当てのハイブリッド「橅編成」ではなく、キハ40系の「くまげら編成」・・・あれれ?f:id:akipota:20160917113444j:image

ホームの駅員に聞いたところ、前日の台風による悪天候で五能線が午後から運休になったため、「橅編成」は青森から帰ってくることができず、車両運用の都合上「くまげら編成」になったということでした・・・がっかり(´・ω・`)

f:id:akipota:20160923091143p:image

ちなみにJR東日本秋田支社のホームページには、リゾートしらかみの編成表が載っていますので、乗る前には参考にしてくださいね。

JR東日本旅客鉄道株式会社 秋田支社:五能線 リゾートしらかみの旅

f:id:akipota:20160923091317j:image

岩館駅で秋田県に別れを告げると、いよいよ五能線の魅力とも言える海岸線が目の前に見えて来ます。お天気も良くて、最高の乗り鉄日和ですね。

f:id:akipota:20160923091815j:image

青森県の深浦駅に着きました。ここで車掌さんから「車両の交換をいたします。」のアナウンス。単線の五能線では、駅で上下列車がすれ違う「列車交換」はいつものことですが、今日は青森駅からやってきた上りの「リゾートしらかみ」(もともと乗るはずだった橅編成)と、車両を取り替えるというわけです。

f:id:akipota:20160923091909j:image

深浦駅で乗客は全員、向かいのホームの列車に移動しました。いつもなら駅のホームですれ違う2つの「リゾートしらかみ」が、今日はそれぞれの出発駅に向けて折り返して行きます。

f:id:akipota:20160923092001j:image

橅編成は車内販売の代わりに「ORAHO」カウンターを設置。地酒や、白神山地の自然水で淹れたコーヒー、スイーツなど沿線の特産品を販売しています。

f:id:akipota:20160923092028j:image

新潟支社の呑兵衛列車「越乃Shu*Kura」ほどではありませんが、カウンターで沿線の蔵元の地酒がショットで飲めるというのは、観光客にとっては嬉しいですね。
・・・この値段なら、私は駅の売店でワンカップ地酒を買いますが。

f:id:akipota:20160923092048j:image

駅弁から曲げわっぱ・樺細工まで販売しているようです。f:id:akipota:20160923092102j:image

列車は青森駅まで行って折り返しますが、今日は弘前駅で途中下車します。

f:id:akipota:20160923092125j:image

弘前駅前バスターミナルから100円バス「土手町循環バス」に乗車。

「市役所前」で下車、市役所のとなりにあるスターバックスコーヒーを目指します。

f:id:akipota:20160923092210j:image

スターバックスコーヒー弘前公園前店は、大正6(1917)年に大日本帝国陸軍の第八師団長陸軍師団長官舎として建設された建物が使われており、登録有形文化財に指定されています。師団長官舎は戦後にアメリカ進駐軍司令官の軍政官官舎として使用された後、大蔵省から弘前市に払い下げられ、弘前市長公舎として利用されました。

こちらは旧弘前市図書館。明治39年日露戦勝記念として建てられたもので、昭和6年まで市立図書館として利用されていました。八角形の双塔を持つルネッサンス様式の木造モルタル3階建てです。

f:id:akipota:20160923092315j:image

旧東奥義塾外人教師館。東奥義塾は、明治5年に県内で最初に開校した私学校で、この外人宣教師館は、同校に招かれた外人宣教師のために、明治34年に建てられました。

f:id:akipota:20160923092337j:image

帰りは弘前駅改札口外で売っていたお弁当を買って列車に乗り込みます。 f:id:akipota:20160923124838j:image

お日さまが日本海に傾く中を、リゾートしらかみは走ります。

f:id:akipota:20160923124927j:image

秋から冬にかけて乗車すれば、日本海に沈む夕陽が見られますかね。

f:id:akipota:20160923124958j:image

秋田駅に帰ってきたリゾートしらかみ橅編成。おつかれさまでした。

f:id:akipota:20160923125027j:image

みなさんも、ぜひどうぞ(^^)