あきたポタリング日記

ポタリングとは、気の向くままに自転車で散歩をすること。 四季の美しい風景の中を のんびり走るのが好きです。 自転車に乗れないときは、不定期更新日記になります。

View/四季ノ風景

栗駒山は燃えていました

秋田・岩手・宮城の3県にまたがる栗駒山。 地元の天気予報を見ると、ちょうど紅葉が見頃のようです。 ところが週末は雨の予報。 ウカウカしていると散ってしまいます。 こりゃー年休とってでも・・・ 麓にある小安峡(旧・皆瀬村、現在は湯沢市)の駐車場に…

栗駒 紅葉ぽた

眼前に広がる紅葉を眺めながら露天風呂に浸かる ・・・・そんな贅沢が味わいたくて、秋田県湯沢市(旧・皆瀬村)の「小安峡」から、秋田県東成瀬村と岩手県一関市に跨る「須川温泉」の往復を走ってきました。 行きは延々と登り一本なので、「ぽた」と呼ぶの…

サイクリング中の面会者

秋田のイナカ道をサイクリングしていますと、よくお目にかかる方がいます。 ま、厳密に言うと「人」ではないのですが・・・・「二宮金次郎さん」です。 戦前は修身教育の重要な手段として,全国各地の小学校の校庭などに、金次郎像が建立されましたが、太平…

大湯ストーンサークル

当然ですけど、冬は積雪に覆われて、見られないんですよね。 そのため「大湯ストーンサークル館」ってのが造られていました。 ストーン‐サークル 【stone circle】巨石記念物の一種で、多数の立石をまるく並べた祭祀遺跡あるいは墓地。世界各地にみられる。…

発荷峠から十和田湖

紅葉には早いけど、サイコーの秋晴れです。十和田湖がキレイです。

奥の細道 封人の家

「封人の家」とは国境を守る役人の家のことで、仙台領と境を接する新庄領境田村の庄屋の家、つまりこの旧有路家住宅であったといわれている。 芭蕉はここで「蚤虱馬の尿する枕元」の句を詠んだ。

芭蕉の歩いた道

山形県尾花沢市と最上町の境にある「山刀伐峠(なたぎりとうげ)」に来ました。 峠の石柱はナント横文字・・・雰囲気ダイナシなので、写真は尾花沢市側の麓にて。

滔々と流れる雄物川

秋田市雄和種沢、観光リンゴ園に行きました。その奥にはカヌー・カヤック用の「船着場」があります。秋田県内の雄物川には、このような施設が各所に整備されていますが、肝心の「川面の主」はホトンド見かけません。もったいないなぁ。

秋の日の落陽2

本家のBLOGにアップして、好評だったのでコチラにも・・・(^^;) コレはフツーに写メした写真・・・上の写真はサングラスを使いました。 ヤッパリ夕陽は赤いほど、幻想的な情景をかもし出しますね。(゚∀゚ ) ==== 露光アンダーの失敗作・・・手前の雲形はBRO…

田沢湖畔の道

いま手がけている仕事が片づいたら、クルマの荷室に自転車を 積んで、田沢湖畔の道を走りに行こう・・・・もう秋風かな~。

海辺の道を

あー 今年も海へ行かないまま 夏が終わってしまう・・・・ せめて気分だけでも・・・・!

8/4 あきた 梅雨明け

やっと梅雨が明けましたよ。 これから自転車にバリバリ乗るゾ!! 仙台管区気象台は4日、東北北部(青森、岩手、秋田)が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より8日遅く、これで全国の梅雨が明けた。 同気象台によると、太平洋高気圧に覆われ晴れてい…

第1回あきた路地裏ぽた

言い出しっぺとしては、とりあえず走らないとイカンでしょう・・・ということで、とりあえず今度の日曜日に第1回目の「ぽた」行ってきます。まぁ1回目ですので、走って休んで昼メシ、午後からも走って休んでお茶して・・・って感じで、今ンところは考えて…