あきたポタリング日記

ポタリングとは、気の向くままに自転車で散歩をすること。 四季の美しい風景の中を のんびり走るのが好きです。 自転車に乗れないときは、不定期更新日記になります。

コレは明るいっ!

自転車の無灯火は危ないですよね。 私の住んでいるほうはイナカなので、都会のように街灯が多くありません。暗い夜道で、急に自転車が目の前に現われて、ドキッとすることがあるんです・・・そこでσ(^^ )は通勤MTB前照灯ハブダイナモを使っています。またの名を「オートライト」と言いまして、街で売られているママチャリでは “暗くなると自動点灯” とか謳っているのがありますが・・・そうです、アレです。 ハブダイナモは、この写真のように、タイヤの中心部分(「ハブ」といいます)で発電します。そして最大のメリットは、エネルギー効率が良く、漕いでもそれほどペダルが重たくならないのです。オートライトであれば、点灯し忘れることもありません。 電池の寿命を心配したり、交換したりする必要がありません。しかも車輪サイドに押し付けて回す発電機のような出っ張りもなく、回転抵抗や摩擦音もありません。スピードが乗ると驚くほどに明るいハブダイナモ
ハブダイナモMTB用フロントホイール/VP20リム ハブダイナモは、マウンテンバイクにも適合します。 σ(^^ )のMTBで使っているハブダイナモは、このタイプです。ペダルが重くなりませんので、上り坂だってへっちゃらデス。シマノスポーティーライト(6V-2.4W高輝度キセノン球)付き。
でも、最近のママチャリには明るいLEDのライトが付いていますよね。 もっと明るくならないかなぁ・・・と常々おもっていたところ・・・ ==== ハイパワーLED かしこいランプヘッド NL-895P」なるものを、オークションで見つけたので、使ってみました。 これはイイです。オススメ!マチナカでも、LEDのハブダイナモを付けた自転車を見かけて、明るいなぁと思っていましたが、使ってみると低速でもホントに明るいのですね。
たぶん街の自転車屋さんで、単体で入手できると思いますので、夜間走行の多い方は、交換してみることをオススメします。 こんなかんじです