あきたポタリング日記

ポタリングとは、気の向くままに自転車で散歩をすること。 四季の美しい風景の中を のんびり走るのが好きです。 自転車に乗れないときは、不定期更新日記になります。

6/24 神社めぐりポタ

さいきん神社カンケイに興味津々のold-beanさんを誘い、 いつものとおり近くの神社をめぐるポタリングへ出発。 降水確率0%、雨の心配は無いようだが、頭上は曇り空、 お天気はicon01とばかりは言えないようだ。 old-beanさん経由で、ぬま子さんもお誘い申し上げたが、 先約があるようでNGとのこと、残念icon07。。。また今度ね。 ==== 仁井田神明社10:14 上北手の遊学舎から、田んぼの真ん中を突っ切って、仁井田神明社へ。元和2年(1616)、仁井田堰開墾の祖・梅津憲忠が新田開発の成功を祈って、山形県湯殿山から舘岡兵部を別当として招き、村の祈願所としたのがはじまり。以来、仁井田地域の鎮守の森として崇敬されている。
これも仁井田神明社10:16 仁井田神明社正面の彫刻は、原野を開墾する様子が描かれている。「仁井田」という地名は、もともと開墾されてできた村で、「新田(ニエタ)」と書いていたが、その後「仁井田」に書き改められたと記されている。梅津家四代、着工から80年をかけて完成した仁井田堰は、広大な美田を生み出した。
羽州j街道10:37 仁井田から羽州街道の道筋を辿ってポタリングは続く。この道はまさに江戸時代に参勤交代の行列が通った道。前方の踏切は羽越線。西木の森林作業体験で怪我をしたold-beanさんも、パッと見た感じでは大丈夫そうだ。(意外に回復が早い??)
三皇熊野神社10:42 三皇熊野神社・里宮へ到着。ズーズーしくアポなしで突然お伺いしたにもかかわらず、禰宜さんと小祢宜さんが出迎えてくださいました。 (小祢宜さんface05お茶ゴチソウサマでした) ・・・小巫女さんはオヤスミでしたね。face06
二月神社11:26 二月神社・・・むかし「二月神社」と書かれた御札が風に舞って飛んできたので当地に奉納した。その後に大火があり、近隣周辺の家屋は焼失したが、不思議と当地でピタリと火の手が収まり、類焼を免れたという。それ以来、火伏せの神として大切に祀られているという。
鹿嶋神社11:34 去年のいまごろ、お天気に誘われてポタポタと出掛けてきたときに、ふいに鹿嶋船が路地を曲がってきたのに出くわしたことがあり、それがこの鹿嶋神社の例祭によるものだった。 今年の例祭は宵宮 7/1(土) 18:00~、本祭 7/2(日) 11:00~
旧金子家住宅12:39 自転車を調べに通町の自転車店へ。 このたびDAHON SPEEDが晴れて婿入りすることに なったので、真剣に後継購入を検討中なのでR。 最後はねぶり流し館・旧金子家住宅の脇を抜けて、ポタ終了。明日のヤートセ秋田祭、イイお天気になりそうですね。
走行時間 2時間8分 走行距離 30.26km 平均速度 14.1km/h 最高速度 40.2km/h