あきたポタリング日記

ポタリングとは、気の向くままに自転車で散歩をすること。 四季の美しい風景の中を のんびり走るのが好きです。 自転車に乗れないときは、不定期更新日記になります。

6/17 協和の小学校めぐり-2

峰吉川小学校は「こまち」の看板 ここまでのオハナシ

秋田県大仙市の旧協和町内には6つの小学校があるが、平成20年4月に協和岸館地域に新設される「協和小学校」へ統合されることが決まった。そこでこの6つの小学校を1つ1つ、自転車で訪ねてみることにした。

f:id:akipota:20060617151901j:plain

15:18 荒川小から約12.3km、途中で大盛館に寄ったりしていたので、時間が掛かってしまったが、目指す大仙市立稲沢小学校へ到着した。国道46号沿いに看板が立ち、近くでババヘラを売っているのは知っていたが、校舎を見たのは初めて。

世界の大空に飛翔する稲小健児のために稲小世紀の歩み タイムカプセル埋設地15:19 稲沢小学校のタイムカプセル。来るべき日に集い、再会を祝いながら掘り出す光景が目に浮かぶ。1979年埋設、2029年7月19日発掘とある。しかしその日にはもう、懐かしい小学校は、既にこの世に存在しないという現実の悲しさ。

f:id:akipota:20060617163001j:plain

16:32 峰吉川小学校に到着。統合された学校が多い中で、明治11年創立の伝統を誇る。校舎は平成2年に移転新築されたもの。

f:id:akipota:20060617163203j:plain

秋田新幹線が校舎の真横の奥羽本線を通過する。子供たちにとっては自慢の小学校だったのだろう、現実はときに残酷でもある。

峰吉川駅16:37 JR奥羽線峰吉川駅前を通過。ここから大曲へ向けて神宮寺まで、新幹線同士がすれ違えるように三線軌区間になっている。電車は1時間に1本しかないが、次の秋田方面行きは16:51発。輪行袋を持っていれば帰ってしまったかもしれないが、あいにく今日は自走するしかない。

f:id:akipota:20060617170602j:plain

17:06 峰吉川小から約9km、淀川小学校へ到着。こちらは昭和55年4月に旧・淀川小学校と旧・中淀川小学校が統合し、旧淀川中学校舎をに開校した。(中淀川小学校跡地は4/22に訪問済み)

 17:18 次の目的地へ走っていく途中、立派な門構えの農業倉庫があった。よくよく見ると・・・・案の定、旧・淀川小学校の跡地に建てられたものだった。 大正5年4月完工 昭和50年3月老朽により旧淀川中学校舎に移転。昭和55年3月 淀川小学校廃校記念

 

f:id:akipota:20060617174001j:plain

17:34 本日の最後の目的地、大仙市立小種小学校へ到着。平成16年に創立130周年を迎えた歴史ある小学校。門から校舎までの距離は・・・昔はこんなに広かったのかも?

f:id:akipota:20060617173401j:plain

19:02  途中、石巻の清水で空きボトルに水を満たしたり、バッテリーランプを取り出したりして停まった以外は走り続けたが、いかんせん昼に出ていくというスロースタート&前半のスローペースがたたって、とうとう暗くなってしまった。今度からは早起きしよう。(^^;)ゞ

  • 走行距離 95.92km
  • 走行時間 5時間23分
  • 平均時速 17.7km/h
  • 最高速度 53.4km/h

f:id:akipota:20170814134457j:plain